ノスタルジー昭和菓子!
こんにちは。昭和おばさんです。
『いつかきっと♪ワンダーラ~ン(ド)♪』
今日食べた懐かしいお菓子は、不二家「ミルキー〈小箱〉」。
自然なミルクの味わいが楽しめる、ミルクソフトキャンディです。
特長は。
・無香料、無着色
・北海道産の生クリームとれん乳に、こだわりの牛乳を合わせた製法
・ミルクのコクが加わった濃厚な味わい
・後味スッキリのおいしさ
(不二家公式より)
それでは、実物商品をみてみましょう。
こちらですっ。
パッケージには、不二家のマスコットキャラクター「ペコちゃん」!
チアリーダーになってポンポンを振っています。
かわいい~。
不二家といえば、やはりぺこちゃんですよねっ。
そして。
一緒に写っている物差しからもわかるように、大きさは小さめ。
持ち運びにも良い小箱タイプです。
それでは。
外装フィルムを外して箱を開け、中を見てみましょう。
パカリッ。
左右をねじったキャンディ包みの飴がでてきました。
個包装になっていますよ~。
2020年1月に。
懐かしいお菓子「不二家 ポップキャンディ(棒付きキャンディ)袋」のブログ記事もあります。
中身の画像(何個 大きさ 断面 包み紙)
中身をお皿にだしてみていきますね。
まずは。
1箱に何個入っているのでしょうか。
7個(粒)入っていました。
個包装紙は2種類でした。
・ピンク+ブルー
・黄色
続いて。
個包装から中身(飴)をだしますね。
左→個包装から出したもの
右→個包装に入ったもの
飴の形はまるいような、四角形でもあるような。
球体と立方体の間かな。
色は乳白色です。
1個の大きさはどのくらいなのでしょうか。
物差しで測ってみました。
長さ(長辺)は、約1.6cm。
次は、断面画像もどうぞ。
(テーブルナイフでカットしました。)
中も乳白色でキレイです。
なんだかバニラアイスのようにもみえますね。
そして、やわらかさも画像でみてみましょう。
さすがソフトキャンディ、こんなに伸びます(笑)
粘着性が強い製品のため歯科治療材がとれる場合がありますのでご注意ください。
(商品パッケージより)
続いて、包み紙の柄も画像でどうぞ。
懐かしいのは、ピンク+ブルー色なのよね~。
味の感想は末尾に書いてあります。
2019年11月に。
懐かしいお菓子「UHA味覚糖 バターボール〈飴〉」のブログ記事もあります。
値段と内容量(粒 個数)。カロリーと栄養成分(炭水化物)
値段は。
スーパーにて、内容量7粒を¥48(税抜)で購入しました。
ちなみに。
参考小売価格 50円(本体価格)
(不二家公式より)
内容量は、7粒(個)
個包装になっています。
1個の値段は、約6円(税抜)でした。
48÷7=6.857‥
カロリーは、1粒当たり15kcal。
1箱のカロリーは、105kcal。
15×7=105
栄養成分は。
1粒(標準3.6g)当たり
・エネルギー 15kcal
・たんぱく質 0.1g
・脂質 0.3g
・炭水化物 2.9g
・食塩相当量 0.016g
・カルシウム 4mg
(商品パッケージより)
1箱の炭水化物は、20.3g。
2.9×7=20.3
発売年。ネーミング由来。
発売年(いつから)
1951年(昭和26年)
ミルキー発売。
(不二家公式より)
今年2020年で、発売69周年!
半世紀以上のロングセラー商品です。
『ミルキーはママの味~♪』
私も子供の頃に食べているよ~(笑)
ネーミング由来
開発段階では「ジョッキー」と名付けられていたが、「牛乳そのままの味を生かした」というイメージから、「ミルキー」という名で発売されました。
ミルキーで良かった(笑)
ミルキーって、名前もかわいいもの~!
2020年 不二家「7粒 ミルキー」の原材料
原材料名は(上から順番に)
・水あめ ・加糖練乳 ・上白糖
・生クリーム(乳成分を含む)
・植物油脂 ・牛乳 ・食塩
/
・乳化剤
(商品パッケージより)
名称は「キャンデー」です。
上の画像はパッケージ側面。
原材料名や栄養成分などが記載されています。
ちなみに。
賞味期限はパッケージ底面に記載されています。
実際に食べた味の感想(実食)
とても久しぶりに食べましたが、ミルクと練乳の甘さが美味しかったです。
昔よりも後味がスッキリしたような雰囲気。
味が変わったのかな?!
実は。
子供の頃は、とても甘いと思っていたのです(笑)
2,3個食べると充分だったの。
コクがあるのにスッキリしていて、今のほうが美味しく感じました。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
読んでくれた方がhappyになれますように♪