[令和2024 11月]氷河期世代のおばちゃまは、寒いけれども生きています。

四十肩 五十肩/日本
  1. ホーム
  2. 四十肩 五十肩
  3. [令和2024 11月]氷河期世代のおばちゃまは、寒いけれども生きています。

こんにちは、こんばんは。

昭和おばさんです。

ご訪問ありがとうございます。

昭和おばさん
昭和おばさん

2024年もはや11月下旬となりました。

急な気温変化。

寒くなりましたよね~。

皆さまはいかがお過ごしですか。

私はというと。

右の肩・二の腕・手首が痛いのです。

この症状、2022~2023年に通院していた「左肩関節周囲炎」を思い出すわぁ。。

そう、いわゆる四十肩・五十肩。

私はお笑い芸人ムーディ勝山さんとは逆パターンですね。

「左から来たものを右へ受け流す(笑)」

結局、両方の肩だよ~!?

昭和おばさん
昭和おばさん

しかしながら。

左肩の時より痛みも可動域制限も少ないです。

夜間痛で眠れないこともないですし、食器もなんとか持ち上げられます。

文字を書くのは少し痛いけれど、なんとか書けます。

きっと。

過去の通院で得た経験がいきているのだと思います(笑)

ゆっくりでもいいので、このまま自宅で治っていくといいなぁ。

さて。

今日はブラックフライデーですね。

私もAmazonや楽天のセールにて購入をしました。

シャンプー&リンス、フェイスタオル、洗剤、歯ブラシ、掃除消耗品など。

フライパンセット、シリコンスプーン、シリコントングなどなど。

生活必需品や日用品ばかり!!

なのにびっくり!!何万もしたの~。。

昭和おばさん
昭和おばさん

合計購入金額をみて悲鳴をあげてしまったわ。

物価高騰&まとめ買いをしたのでしかたありませんね。

そうそう。

少しだけお菓子も買いました(笑)

昭和おばさん
昭和おばさん

若者も頑張っている、おじさんおばさんも頑張っている。

高齢者も頑張っている。

そう感じます。

庶民の私はつねに倹約、あそびの少ない生活です。

年末年始も自宅。旅行になんていけませんっ。

ネットやテレビの中が輝いてみえます。

昭和おばさん
昭和おばさん

いつか私も。

カナダのオールドケベック、イギリスのウェールズを観光したいな。

2023年12月に。

ガチガチ四十肩 五十肩になりました。〈通院の体験談 闘病記15〉」のブログ記事もあります。

きっと、良い出来事も沢山あるのよ。

パカッ。

これは笑顔~!!

私にロト6の1等が当たる前兆に違いないわ!!(これから当たる予定です。笑)

最後まで読んでいただきありがとうございます!

読んでくれた方がhappyになれますように♪