こんにちは。昭和おばさんです。
ブログを見付けてくれてありがとう。
そして、この記事を読んでくれてありがとうございますっ!
キラキラしていない「昭和おばさんの手作り料理シリーズ」(笑)
昨日の夕食なのです。
質素だけれども、これが「日常の食事」。。
庶民(私)の食事なのですっ。
![昭和おばさん 手作り夕食3[道南冷蔵 函館工場 無着色 鮭ほぐし(鮭フレーク)を使用]japanese-modest-meal-middle-aged-handmade-dinner-3-donan-reizo-canned-salmon-flakes-used-for-this-dinner-2020](https://i0.wp.com/showa-obasan.com/wp-content/uploads/2020/04/1441e668715a7b6b35dfe48608763fc3.jpg?resize=802%2C560&ssl=1)
食後のコーヒーならぬ、食後のコーヒー菓子はいかがですか。
2020年03月に。
懐かしいお菓子「明治 コーヒービート3種(ジャンボ、エスプレッソ)」のブログ記事もあります。
こちらも後で読んでいただけると嬉しいですっ。
1.「海苔巻き」
具材は3つ。
・[道南冷蔵 無着色 鮭ほぐし(鮭フレーク)]
・枝豆
・スクランブルエッグ
![昭和おばさん 手作り夕食3[道南冷蔵 函館工場 無着色 鮭ほぐし(鮭フレーク)を使用]japanese-modest-meal-middle-aged-handmade-dinner-3-donan-reizo-canned-salmon-flakes-used-for-this-dinner-2020](https://i0.wp.com/showa-obasan.com/wp-content/uploads/2020/04/cb897d774607c35f1fc9bb435d8f70a2.jpg?resize=708%2C571&ssl=1)
「巻きす」ではなく、「スパムむすびメーカー」を使って巻きました。
彩りが春らしくて、いいじゃないの(自画自賛)
味もやさしめで美味しかったわ。
![昭和おばさん 手作り夕食3[道南冷蔵 函館工場 無着色 鮭ほぐし(鮭フレーク)を使用]japanese-modest-meal-middle-aged-handmade-dinner-3-donan-reizo-canned-salmon-flakes-used-for-this-dinner-2020](https://i0.wp.com/showa-obasan.com/wp-content/uploads/2020/04/160b4f8b504f213c5e31be88d149e86e.jpg?resize=626%2C389&ssl=1)
[道南冷蔵 無着色 鮭ほぐし(鮭フレーク)]については、下の項目に詳しく書いてみたのです。
2.「鶏むね肉と野菜のコンソメスープ」
具材は7つ。
・鶏むね肉 ・ごぼう ・キャベツ ・人参 ・エリンギ ・玉ねぎ ・ネギ
![昭和おばさん 手作り夕食3[道南冷蔵 函館工場 無着色 鮭ほぐし(鮭フレーク)を使用]japanese-modest-meal-middle-aged-handmade-dinner-3-donan-reizo-canned-salmon-flakes-used-for-this-dinner-2020](https://i0.wp.com/showa-obasan.com/wp-content/uploads/2020/04/6b53d00fe8b456d6fc5f1d74a64bf456.jpg?resize=765%2C515&ssl=1)
鶏むね肉は、鶏団子にしてみたわ。
そして。全ての具材とコンソメを「電気圧力鍋」へ入れただけ!
セットした後は、7分で完成したわ(笑)
![昭和おばさん 手作り夕食3[道南冷蔵 函館工場 無着色 鮭ほぐし(鮭フレーク)を使用]japanese-modest-meal-middle-aged-handmade-dinner-3-donan-reizo-canned-salmon-flakes-used-for-this-dinner-2020](https://i0.wp.com/showa-obasan.com/wp-content/uploads/2020/04/4d90cae4a8a128b5f2c03c362a51c715.jpg?resize=709%2C532&ssl=1)
電気圧力鍋って、楽ちんで便利だわ。
昭和おばさんの性格に合ってる家電だと思う(笑)
3.「海老しんじょ のようなもの」
具材は2つ。
・むき海老 ・青のり粉
![昭和おばさん 手作り夕食3[道南冷蔵 函館工場 無着色 鮭ほぐし(鮭フレーク)を使用]japanese-modest-meal-middle-aged-handmade-dinner-3-donan-reizo-canned-salmon-flakes-used-for-this-dinner-2020](https://i0.wp.com/showa-obasan.com/wp-content/uploads/2020/04/a46b6ff1ed46c9a353de038e28ccffee.jpg?resize=762%2C371&ssl=1)
この「海老しんじょ のようなもの」。
地味に見えて、一番手間が掛かっているのよ。
むきエビをハンドブレンダーで細かくして、出汁や調味料を加えて。
そして。
油で揚げるのよ!
油で揚げるって、後片付けを含めて時間がかかるの。。
昭和おばさんは、油をケチって揚げ焼きですけれどね(笑)
![昭和おばさん 手作り夕食3[道南冷蔵 函館工場 無着色 鮭ほぐし(鮭フレーク)を使用]japanese-modest-meal-middle-aged-handmade-dinner-3-donan-reizo-canned-salmon-flakes-used-for-this-dinner-2020](https://i0.wp.com/showa-obasan.com/wp-content/uploads/2020/04/90ac5a2df3b2ea977acf2ac141269792.jpg?resize=605%2C544&ssl=1)
ちなみに。
山芋やはんぺんなどは使っていないわ。
そして。
片栗粉の代わりに、米粉を使用。
揚げ油は「オリーブオイルとごま油」をブレンドしてみたわ。
4.パイナップル
冷凍パイナップルをレンジでチンしただけなのです。
![昭和おばさん 手作り夕食3[道南冷蔵 函館工場 無着色 鮭ほぐし(鮭フレーク)を使用]japanese-modest-meal-middle-aged-handmade-dinner-3-donan-reizo-canned-salmon-flakes-used-for-this-dinner-2020](https://i0.wp.com/showa-obasan.com/wp-content/uploads/2020/04/55fc666743bcf988c3b8eab099415d05.jpg?resize=585%2C526&ssl=1)
暑い時期は、冷凍フルーツをアイスのようにそのまま食べたりもするの。
でもまだ、気温が低めだもの。
温めて食べてます(笑)
冷凍フルーツって、便利で美味しくて好きっ。
[道南冷蔵 函館工場 無着色鮭ほぐし(鮭フレーク)]の値段と内容量。カロリーと栄養成分(炭水化物)
値段は。
ネット通販にて、内容量110gを¥324.5(税込)で購入しました。
お得な2個セットで購入したのです。
内容量は、110g。
カロリーは、100g当たり105kcal。
1瓶(110g)のカロリーは、115.5kcalですね。
105×1.1=115.5
栄養成分は。
100g当たり
・熱量 105kcal
・たんぱく質 23.9g
・脂質 0.9g
・炭水化物 0.3g
・食塩相当量 3.8g
(商品パッケージより)
1瓶の炭水化物は、0.33gですね。
0.3×1.1=0.33

2020年 味のドウナン 無着色鮭ほぐし(鮭フレーク)の原材料と味。
原材料名は(上から順番に)
・鮭 ・食塩
(商品パッケージより)
原材料はたったの2つ。シンプルで素敵!
昭和おばさんは、好き。
そして無着色なんだからねっ。

味は、蒸した鮭に塩味をきかせた感じ。
鮭の味もしっかりとあるし、塩味も少し濃いめかな。
上の画像でもわかるように、鮭フレークの大きさは大きめ。
ポロポロした鮭フレークではなく、「鮭の身をほぐした」って感じなの。
色も自然な色なの。
優しいあなたさまっ。
おばさんのお家ごはんに付き合ってくれて、ありがとうございました。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
読んでくれた方がhappyになれますように♪