こんにちは。昭和おばさんです。
今日食べたお菓子は、土筆屋「シャインマスカット寒天」。
個包装になった、一口サイズの寒天ゼリーです。
特長は。
・国産シャインマスカット果汁使用
(商品パッケージより)
では、実物商品をみてみましょう。
こちらですっ。
パッケージは透明の袋。
そして。
袋の中央に白いラベルシールが貼られているのみ。
シンプルで上品なパッケージです。
横から見た画像はこちら。
平袋です。
それでは。
袋を開けて中を見てみましょう。パカリッ。
わ!甘酸っぱいぶどうの香りがしますっ。
そして、寒天ゼリーは個包装になっています。
2019年10月に。
懐かしいお菓子「金城 ミックスゼリー〈寒天ゼリー〉」のブログ記事もあります。
中身の画像(何個 大きさ 断面)
中身をお皿にだしてみていきますね。
それっ。
個包装袋も透明です。
上の画像は、1袋全てをお皿に出したもの。
お皿の直径は23cm。
主食サイズの中皿です。
1袋には何個入っているのでしょうか。
並べて数えてみました。
16個入っていました。
続いて。
個包装から中身(寒天ゼリー)をだしますね。
左→個包装から出したもの
右→個包装に入ったもの
寒天ゼリーはオブラートに包まれています。
形は小さな四角形。立方体に近いです。
色は透明感のある黄緑色。
とてもキレイ!
1個の大きさはどのくらいなのでしょうか。
物差しで測ってみました。
長さ(長辺)は、2.2cmくらい。
食べやすいひとくちサイズですね。
次は。
寒天ゼリーを包んでいるオブラートを剥がしてみました。
左→オブラート 右→寒天ゼリーのみ
そして。
オブラート無しの寒天ゼリーと、オブラート有りの寒天ゼリーを並べてみました。
左→オブラート無し 右→オブラート有り
オブラート無しの方が、色が鮮やかでキレイですよね。
次は、断面画像もどうぞ。
(テーブルナイフでカットしました。)
左→水平にカット 右→垂直にカット
シンプルな寒天ゼリーです。
中にカットフルーツやソースなどは入っていません。
味の感想は末尾に書いてあります。
2020年9月に。
お菓子「世起 瀬戸内レモンもち(個包装タイプ)」のブログ記事もあります。
値段と内容量(グラム 個数)。カロリーと栄養成分(炭水化物)
値段は。
スーパーにて、内容量170gを¥298(税抜)で購入しました。
私の庶民感覚では、安くも高くもない値段。
しかしっ。
シャインマスカット〈果物〉の価格を考えれば、安いになるんだろうな~。
内容量は。
170g(個包装紙込み)
16個入っていました。
1個の値段は、約18円(税抜)でした。
298÷16=18.625
カロリーは、100g当たり330kcal。
単純計算をすると。
(個包装紙の重さを考慮せず)
1袋のカロリーは、561kcal。
330×1.7=561
1個のカロリーは、約35kcal。
561÷16=35.0625
栄養成分は。
100g当たり
・エネルギー 330kcal
・たんぱく質 0g
・脂質 0g
・炭水化物 87.7g
・食塩相当量 0.3g
(商品パッケージより)
単純計算をすると。
(個包装紙の重さを考慮せず)
1袋の炭水化物は、149.09g。
87.7×1.7=149.09
1個の炭水化物は、約9.3gですね。
149.09÷16=9.318125
2020年7月に。
「丸三玉木屋 くるみ餅(袋)」のブログ記事もあります。
2020年 土筆屋「シャインマスカット寒天」の原材料
原材料名は(上から順番に)
・水飴(国内製造) ・砂糖 ・寒天
・オブラート ・シャインマスカット果汁
/
・環状オリゴ糖 ・酸味料
・香料 ・着色料(クチナシ、紅花黄)
・レシチン(大豆由来)
(商品パッケージより)
名称は「菓子」です。
上の画像はパッケージ裏面。
原材料名や賞味期限などが記載されています。
販売者
土筆屋株式会社
愛知県半田市
(商品パッケージより)
設立 1985年(昭和60年)
天然酵母パン、日配、菓子など多角的な展開をされている会社です。
(土筆屋公式より)
美味しい寒天ゼリーをありがとうございます。
ちなみに。
土筆屋の公式ネットショップはありませんでした。
しかし。
楽天やアマゾンにて土筆屋の商品を購入出来ます。
(2020年9月24日現在)
気になった方は、グーグルで検索をしてみて下さいね。
実際に食べた味の感想(実食)
つくしやのシャインマスカット寒天、美味しいです。
ぶどうの香りはとてもするのですが、味としてはやさしいふんわり風味。
寒天が主役の味で、シャインマスカットは上品に味わう感じ。
食感はサクッときれ味のいい感じ。
少し粘りもあります。
ちなみに。
巻いてあるオブラートを外し、寒天ゼリーだけで食べた方が美味しかったです。
実は。
昔から親しんでいるということもあり。
昭和おばさんは、ゼラチンよりも寒天の方が好みなの。
私が子供の頃の自宅には、棒寒天が常にストックされていたんですよ~。
ふふっ。
これも昭和らしい、昔話になるのかな(笑)
なので。
おじいちゃんやおばあちゃんも好きな味なんじゃないかな、と思いました。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
読んでくれた方がhappyになれますように♪