こんにちは。昭和おばさんです。
今日の懐かしいお菓子は、販売者ジェーシーシー「まころん」。
生の落花生から製造している、風味豊かな焼き菓子です。
昔から好きで、たまに買ってしまいます(笑)
イタリアのお菓子「アマレッティ」を好きな方も、好みの商品なんじゃないかな~。
![昭和おばさん](https://i0.wp.com/showa-obasan.com/wp-content/uploads/2020/08/7c9c34a202cf5a1e948233a68192dfbd.png?w=1000&ssl=1)
では、実物商品をみてみましょう。
こちらですっ。
![故郷うまいもん自慢 まころん 懐かしいお菓子 2020 japanese-snacks-makoron-peanut-sweets-resemble-amaretti-2020](https://i0.wp.com/showa-obasan.com/wp-content/uploads/2020/08/dd9010627f458fbd5e9f3dd0358f49a6.jpg?resize=566%2C529&ssl=1)
パッケージデザインは和の雰囲気。
袋は中がみえるタイプです。
そして。
一緒に写っている物差しからわかるように、袋は少し小さめです。
横から見た画像はこちら。
![故郷うまいもん自慢 まころん 懐かしいお菓子 2020 japanese-snacks-makoron-peanut-sweets-resemble-amaretti-2020](https://i0.wp.com/showa-obasan.com/wp-content/uploads/2020/08/2285cc722277ca33de264009269c42e8.jpg?resize=642%2C237&ssl=1)
ぎっしりと入っています(笑)
2020年6月に。
カバヤ食品「カレーム サクッとマカロン〈香ばしアーモンド〉〈ショコラ〉」のブログ記事もあります。
中身の画像(何個 大きさ 断面)
中身をお皿にだしていきますね。それっ。
![故郷うまいもん自慢 まころん 懐かしいお菓子 2020 japanese-snacks-makoron-peanut-sweets-resemble-amaretti-2020](https://i0.wp.com/showa-obasan.com/wp-content/uploads/2020/08/1897811eb6dd891ea949f7189ac3f813.jpg?resize=655%2C286&ssl=1)
コロン、コロンとでてきました。
形は半球体に近いです。
丸くかわいらしいの。
色はきな粉みたいな、やさしい色をしています。
![故郷うまいもん自慢 まころん 懐かしいお菓子 2020 japanese-snacks-makoron-peanut-sweets-resemble-amaretti-2020](https://i0.wp.com/showa-obasan.com/wp-content/uploads/2020/08/831f94c6ee7fec1a31791c56438273a5.jpg?resize=565%2C386&ssl=1)
上の画像は、1袋全てをお皿に出したもの。
お皿の直径は23cm。
主食サイズの中皿です。
1袋には何個入っているのでしょうか。
並べて数えてみました。
![故郷うまいもん自慢 まころん 懐かしいお菓子 2020 japanese-snacks-makoron-peanut-sweets-resemble-amaretti-2020](https://i0.wp.com/showa-obasan.com/wp-content/uploads/2020/08/bb2eaec49ea770c3027a45e747ccf17d.jpg?resize=486%2C484&ssl=1)
18個入っていました。
1つ1つ並べている団塊ジュニア。。
シュールだわ~(笑)
表面と裏面の違いもみてみましょう。
![故郷うまいもん自慢 まころん 懐かしいお菓子 2020 japanese-snacks-makoron-peanut-sweets-resemble-amaretti-2020](https://i0.wp.com/showa-obasan.com/wp-content/uploads/2020/08/6bf4e9ee27ef85e38c3e328a60b141be-1.jpg?resize=502%2C430&ssl=1)
左→表面 右→裏面
表面は半球体のように膨らんでいて、裏面は平らです。
色は全く同じですね
横から見た画像はこちら。
![故郷うまいもん自慢 まころん 懐かしいお菓子 2020 japanese-snacks-makoron-peanut-sweets-resemble-amaretti-2020](https://i0.wp.com/showa-obasan.com/wp-content/uploads/2020/08/360d54b066c56cd39b66588d4f051d73.jpg?resize=665%2C215&ssl=1)
かわいい~。
1個の大きさはどのくらいなのでしょうか。
![故郷うまいもん自慢 まころん 懐かしいお菓子 2020 japanese-snacks-makoron-peanut-sweets-resemble-amaretti-2020](https://i0.wp.com/showa-obasan.com/wp-content/uploads/2020/08/c2e58d1f7e4409fba395e948f512f210.jpg?resize=611%2C228&ssl=1)
長さ(長辺)は、およそ4~4.5cm。
食べやすいひとくち、ふたくちサイズです。
近接画像もみてみましょう。
![故郷うまいもん自慢 まころん 懐かしいお菓子 2020 japanese-snacks-makoron-peanut-sweets-resemble-amaretti-2020](https://i0.wp.com/showa-obasan.com/wp-content/uploads/2020/08/5ae7afabbdc12347e82333fa03386949.jpg?resize=620%2C452&ssl=1)
表面は少し繊細。
一部がバラバラと細かく砕け、剥がれています。
断面画像はこちら。
![故郷うまいもん自慢 まころん 懐かしいお菓子 2020 japanese-snacks-makoron-peanut-sweets-resemble-amaretti-2020](https://i0.wp.com/showa-obasan.com/wp-content/uploads/2020/08/b860e3089669922d5b6e78e256322a30.jpg?resize=613%2C294&ssl=1)
中は空洞になっているんですよ~。
サクホロッとしてそうな雰囲気ですね。
味の感想は末尾に書いてあります。
2019年11月に。
懐かしいお菓子「平和製菓 そばぼうろ」のブログ記事もあります。
2020年1月に。
懐かしいお菓子「佐藤製菓(徳島) 松露(あんこ玉)」のブログ記事もあります。
2020年7月に。
札幌第一製菓「三温糖きなこねじり(チャック付袋)」のブログ記事もあります。
値段と内容量(グラム)。カロリーと栄養成分(炭水化物)
値段は。
ネット通販にて、内容量145gを¥378(税込)で購入しました。
安くも高くもない価格です(笑)
周辺スーパーなどでは、売っていなかったの。
ネット通販でバラ売りがあって良かった~。
内容量は、145g。
18個入っていました。
1個の値段は、21円(税込)でした。
378÷18=21
カロリーは、100g当たり508kcal。
1袋のカロリーは、およそ736kcal。
508×1.45=736.6
1個のカロリーは、およそ40kcal。
736.6÷18=40.92‥
![故郷うまいもん自慢 まころん 懐かしいお菓子 2020 japanese-snacks-makoron-peanut-sweets-resemble-amaretti-2020](https://i0.wp.com/showa-obasan.com/wp-content/uploads/2020/08/a2ca47a658261aa68948850600285dda.jpg?resize=356%2C255&ssl=1)
栄養成分は。
100gあたり
・エネルギー 508kcal
・たんぱく質 16.5g
・脂質 23.8g
・炭水化物 56.9g
・食塩相当量 0.7g
(商品パッケージより)
単純計算をすると。
1袋の炭水化物は、およそ82.5g。
56.9×1.45=82.505
1個の炭水化物は、およそ4.5gですね。
82.505÷18=4.58‥
2020年 販売者ジェーシーシー「まころん」の原材料
原材料名は(上から順番に)
・落花生(南アフリカ又はブラジル又はその他)
・砂糖 ・鶏卵 ・甘蔗黒蜜
/
・膨脹剤(重炭酸Na)
・(一部に落花生、卵を含む)
※落花生の産地は昨年度の使用実績順によるもの。
(商品パッケージより)
名称は「焼菓子」です。
![故郷うまいもん自慢 まころん 懐かしいお菓子 2020 japanese-snacks-makoron-peanut-sweets-resemble-amaretti-2020](https://i0.wp.com/showa-obasan.com/wp-content/uploads/2020/08/08ad6a8851fa7a9c1b19cac38cd67e95.jpg?resize=645%2C417&ssl=1)
上の画像はパッケージ裏面。
原材料名や保存方法などが記載されています。
ちなみに。
賞味期限はパッケージ上部(金色のビニールタイより上)に記載されています。
製造者
渡辺製菓株式会社
宮城県仙台市
(商品パッケージより)
創業 大正3年(1914年)4月
菓子製造一筋の会社です。
(渡辺製菓公式より)
2020年で創業106周年!!
1世紀以上ですよっ。
もう、お菓子の歴史書ですよね。
美味しいまころんを作り続けてくれてありがとうございます。
![故郷うまいもん自慢 まころん 懐かしいお菓子 2020 japanese-snacks-makoron-peanut-sweets-resemble-amaretti-2020](https://i0.wp.com/showa-obasan.com/wp-content/uploads/2020/08/f89d61526442de1c01e00e8a7869ca29.jpg?resize=541%2C426&ssl=1)
実際に食べた味の感想(実食)
洋菓子とも和菓子とも思える味なの。
落花生の風味が豊かで濃厚。
香ばしくて、とても美味しいです。
甘さはあるけれど、上品な雰囲気。
食感はサクサク、溶けてスッ。
昭和おばさんは、ナッツならクルミやアーモンドが好きなの。
ピーナッツはあまり。。なのです、が。
マコロンは美味しくて好きなの~。
(もちろんアマレッティは好きっ。)
このまころん、小麦粉は使用していないと思います!?
原材料名にも載っていないし、粉を使った感じがしないの。
(ただのおばさんの感想です)
とにかく落花生と鶏卵の美味しさがあるのです。
そして。
渡辺製菓の商品「特上まころん」も食べたことがありますが、同じ味に感じるかも。
まころん美味しくてオススメです。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
読んでくれた方がhappyになれますように♪