[2020]ワードプレス超初心者の私が、超初心者の方へ伝えたい。「ブログをどうやって始めたのか」オススメの本とテーマ。

ワードプレス/日本/超時代遅れのてくてくIT進化//
  1. ホーム
  2. ワードプレス
  3. [2020]ワードプレス超初心者の私が、超初心者の方へ伝えたい。「ブログをどうやって始めたのか」オススメの本とテーマ。

こんにちは。昭和おばさんです。
ご訪問ありがとうございます。
タイトル通り、当ブログはワードプレスで作っています。

そして。
たぶんあなたは、10ヶ月前の私。
ブログをワードプレスで作りたいけれど、全くわからない。
そんなスーパー初心者様ではありませんか?

このブログ記事は。
超初心者の私が、超初心者の方へ向けた事実ベースのお話です。

あなたのワードプレスを始める一助になればいいなと思い書きました。

プロの方、知識がある方の「簡単!」。
レベルが高い人の言う「簡単」は、自分にとって難しいかもしれない。。

その気持ち、とてもわかります。
わからない事もわからないだけに、私もそう思いました。

ここで、私の自己紹介をさせて下さい。

・団塊ジュニア世代です(アラフィフ)
・2019年9月末に初スマホデビュー。
・2019年10月に自分用パソコンを初購入。

・ブログも初めて。
・SNSもやったことがありません。

・プログラミングなど全くわかりません。
・プログラマーなどの知り合いもいません。
・英語もわかりません。

どうでしょうか。安心しましたか?
だって私はただのおばさん。
それも、とても低いレベルです(笑)

でも、だからこそ。
あなたも「出来る!」って気持ちになれるかもしれませんよね。

私にとって「ブログをワードプレスで作る」という事は。
『外国にある、仕掛けが満載の大きな迷路』を抜けるようなものでした。

・わからない専門用語はまるで外国語。

・独自ドメインやレンタルサーバーなど、仕掛けも満載。

迷路は大きいうえに複雑で、どう対処したらいいのやら。。でした。

そして、上記のような私が今。

☆ワードプレスでブログを書いている(1人作業)

☆初投稿日から毎日更新中(300日連続)

ふふっ。
どうでしょうか。
あなたが「わ!やってみよう!」って気持ちになれたのなら嬉しいです。

私がどれだけ超初心者なのかがわかる、ブログ記事を4つ用意しました。

読んで貰えれば「自分もきっと出来る!やってみよう!」の気持ちが大きくなると思います(笑)

2019年10月に。
ガラケー歴20余年。令和に初スマホ」

2019年10月に。
初パソコンをマウスコンピューターで購入」

2019年11月に。
ドコモあんしん遠隔サポートをオススメする訳。質問実話」

2019年11月に。
ドコモショップでの話。令和に初スマホ。」

正直な話。
今も「ワードプレスでブログを作る」事は大きな迷路のままです(笑)
仕組みもプログラミングも、わかっていません。

では、なぜ。
そんな私が大きな迷路を抜け出せたかというと。

大きな迷路を抜ける為の〈案内人〉に付いて行った』からです。

〈案内人〉の後ろを、ただついて行くだけ。
正しく導いてくれました。

そして〈案内人〉とは、1冊の本
こちらですっ!!

超初心者の私を導いてくれた本〈始め方〉

購入した本は

はじめてのブログをワードプレスで作るための本[第2版]
著者 じぇみ じぇみ子
監修/執筆 染谷 昌利
発行所 株式会社 秀和システム
発行日 2019年3月1日

はじめてのブログをワードプレスで作るための本 第2版 著者 じぇみ じぇみ子 2020

上の画像は本のカバー(表面)です。

この本に書かれてある通りに、作業をしただけなんです。
順番どおり進めただけなのです。

中身は画像付きで、わかりやすい言葉を選んで導いてくれます。

はじめてのブログをワードプレスで作るための本 第2版 著者 じぇみ じぇみ子 2020

上の画像は本のカバー(裏面)です。

楽天やアマゾンでも販売をしています。
気になった方は、グーグル検索をしてみて下さいね。

オススメな点(実際の感想)

この本のオススメな点(実際の感想)は
沢山有りますが、まずは4つお伝えしたいです。

1.超初心者の私に「簡単に出来た!」と思わせてくれた。

これってすごいです。
今一度「ブログをワードプレスで作る」となっても、この本が無ければ出来ないんです。
迷路の中を覚えていないの(笑)
それだけ正しくスムーズに導いてくれるんですよ~。

2.初投稿日から1日もあけずブログを更新している。

手続きに不備があったり、設定がおかしかったり。
そんなことがあったら、続けてられませんよね!
正しい手続きと続けられる設定を教えてくれています。

3.過不足なく伝えてくれる。

著者の方は、知識も伝えたいことも沢山あると思うのです。
ただ、受け取る側の私は超初心者。
こちらのレベルに合わせた量で、必須作業は落とさないのです。
そして。
読み返すと気付きもあるというオマケ付きですよ(笑)

4.要所要所で、やる気になる、寄り添ってくれる言葉をかけてくれる。

何もわからない超初心者が、一人で作業をしたのです。
だから、嬉しかったの(笑)
著者の素敵な人柄なのだと思います。
そしてその言葉も、その先につながる為になる言葉なの。

超初心者からの進言

進言として、2つお伝えしたいのです。

1.この本は、手元に持っておく事をおすすめ。

なぜなら。
ワードプレスを使っているうちに「ん?何?」と思うことが沢山出てくるのです。
その中で。

・「あれ?もしかしてあの本の事に繋がっている?」や。

・「あの時は意味がわからなかったけれど、この為だったのかも」とか。

・「何か目にしたことがある言葉だな」とか。

わからないなりに、繋がったり閃いたりがあるのです(笑)
読み返します。ページをめくります。
なので、売るのはオススメしません(笑)

2.変化している箇所があれば調べてみる。

インターネットの世界は日進月歩。

本の発行日から時間が経過するにつれ、色々と変化(進化)もあるかと思うのです。

もしそのような箇所が出てきたら、調べてから進める事をおすすめしたいです。

超初心者の私を導いてくれているテーマ

使用しているワードプレスのテーマ

私が使用しているワードプレスのテーマは

有料テーマ「Nishiki Pro(ニシキ プロ)」です。

※グーグル検索をする時はアルファベット表記での検索がオススメです。
そうすると、検索トップに表示されます。

超初心者が「はじめてのブログをワードプレスで作るための本[第2版]」を読みながら作業をすると。

無料テーマ「Nishiki」で始める可能性が高いのではないかと思います。
私もその中の1人でした。

そして。
無料テーマ「Nishiki」を20日ほど使用した後、「Nishiki Pro」へ変更しました。

ドキドキしながら変更した事を、今でも覚えています。
〈説明の順番通りに作業をしたら、出来ました。〉

超初心者の私が、わからないなりに感じている事は。

「テーマはデザインでもあり構成でもあり、機能でもあり。」
とにかく、大切なものだという事。

そして、相性もあるのではないかな~と思っています。

オススメな点(実際の感想)

このテーマをオススメな点(感想)は
沢山有りますが、まずは4つお伝えしたいです。

1.日本語のテーマで、日本人の製作者。日本語対応。

WordPress、、英語が多いのです。
日本語ってだけでありがたい話です。

ちなみに。
無料テーマ「Nishiki」はワードプレス公式に登録されているテーマ。
品質の高さは折り紙付きです。

2.超初心者の私が、初投稿日から1日もあけずブログを更新出来ている。

テーマに不備やほころびがあったら、超初心者は続けられません。
修正する力がないもの(笑)

そして。
ど素人の私でも感じる「インターネットは日進月歩」。

「Nishiki Pro」は、アップデート(更新)も多いです。
ワードプレスに合わせたバージョンアップもあります。

続けられる構成や機能、安心を日本語で与えてくれます。

ちなみに。

上の画像は当ブログのダッシュボード(管理画面)の一部。
写っている4項目全て、日本語表記です。

そして。
・サイトヘルスステータス Good。
全てのサイトヘルスチェックに合格。

・サポトピアからのお知らせ
・操作マニュアル
「Nishiki Pro」より。

・概要(投稿と固定ページの件数等)
保留中のスパムは無し。

これも全て、テーマと本のおかげなんですよ~。

昭和おばさん
昭和おばさん

では、戻りま~す。
オススメの点(感想)の続きをどうぞ。

3.感覚でブログ作業が出来る。

超初心者は、使いづらかったら続けていられません。
コードなんて書けません。
いじれません(笑)
さわりません(笑)

クリックしたり選んだりなど、簡単な機能だけを使ってブログが書けるんです。
もう感覚です(笑)

私は文章を書く。それがメインです。

〈きっと、上級者の方はさらに楽しめたり拡がったりするテーマだとも思います。〉

4.開発者様の情報発信もあり、ユーザーコミュニティもある。

わからないなりに(笑)
新しい情報は勉強になるので感謝なのです。
そして。
公式キャラクターの“にしきちゃん”がかわいいですっ。

ユーザーコミュニティについては。
登録はしましたが、交流は出来ていません。
なので中は全くわかりません。
すみませんっ。

お恥ずかしい話、ディスコードの使い方がわからず参加できませんでした(笑)

テーマのデザインについて

テーマのデザイン

「え!は?昭和おばさんのブログはデザインがカッコよくないですけれど?」
ふふっ。
安心して下さい。
それは私のせいであって、「Nishiki Pro」のせいではありません。

「Nishiki Pro」について載っている公式ページ「サポトピア」をみてもらえればわかります。

デモサイトや導入事例のなんと素敵なことっ。
私もいつかはきっと。。のつもりです(笑)

「Nishiki Pro」の力が10000パワーあったとしましょう。
私が使っているのは、きっと1くらい。
1すらも使っていないかもしれません。

でもそう考えると。
1の力でこれならば、それもすごい事な気がします(笑)

解りやすいように。
「Nishiki Pro」の話を、RPGゲーム「ドラゴンクエスト」に例えますね。

勇者は私、昭和おばさんです。
旅のスタート。
あら!なんと!
レベル1の時から最上級呪文まで全てマスター。
装備も最強の武器や盾や鎧、最高のパーティーまで与えられちゃってます。

し、しかしですね。
呪文を唱えるのに必要なMP。
最上級〈マヒャデドス〉を唱えるのにはMP100が必要。
なのに。
私のレベルは1なので、MP1しかないの。
初級〈ヒャド〉すら唱えられないのよ~。

呪文を覚えていても、MPがないので唱えられない。
レベルを上げよう。
そんな状態が私です(笑)

でも、魔王は倒せちゃったりするんですよね(笑)
それは最高の仲間が協力してくれているからです。

収益化について。

きっと。
ブログを副業にと考えている超初心者の方もいらっしゃると思います。

そんなあなたに伝えたいです。
超初心者の私ですが。。
収益化に成功しています!

それも。

ブログ記事初投稿日から、1ヶ月も経たずしてグーグルアドセンスに合格しました。

とても嬉しかった出来事です。

どうでしょうか。
上記の超初心者の私がですよ!?
あなたが「私にも出来る、やってみる」と思えたのならばさらに嬉しいです。

もちろん、金額はごくごくごく僅かです。
お察し下さい(笑)
しかし、とても嬉しいものなんです。

初めて「1円」の数字を見た時は、感動で泣きました(本当)
頑張って良かった、続けて良かった。
誰かの力になれたのかな?!
見知らぬ読んでくれた読者様ありがとう!と。

昭和おばさん
昭和おばさん

今も、低みから高みを目指し頑張っているところです。

そしてですね。
やはりこれも、本とテーマのおかげなんです。
間違い有りません。

じぇみ じぇみ子様、染谷昌利様、今村様(テーマ開発者)ありがとうございます。

超初心者の私がワードプレスを始めて、続けられているのは皆様のおかげです。

お会いしたこともありませんが、感謝を込めて皆様のご健勝とご多幸をお祈り申しあげます。

そしてまた。
このブログ記事が、超初心者のあなたが前向きに始められる一助となりますように。

遠くから超初心者のあなたを応援していますよ~。
あなたと同じ、超初心者の昭和おばさんより。

最後まで読んでいただきありがとうございます!
読んでくれた方がhappyになれますように♪